勝山剣光堂ニュース

  • ホーム
  • 検審申立
  • 不起訴
  • 刑事告訴
  • 集団提訴
  • 不動産詐取
  • 収監
  • 上告棄却
  • 控訴棄却
  • 控訴審 初公判
  • 偽メール事件
  • 再保釈
  • 保釈中 事件再発
  • 実刑判決
  • 2次訴訟 強制執行
  • 論告求刑
  • 2次訴訟 原告勝訴
  • 保釈
  • 警察情報不正アクセス疑惑
  • 1次訴訟 強制執行 (2)
  • わいせつ物頒布疑惑
  • 公務執行妨害罪 公判
  • 1次訴訟 原告勝訴
  • 契約条項問題
  • 1次訴訟 強制執行 (1)
  • 勾留中 事件再発
  • 1次訴訟 原告追加
  • NPO 法人問題
  • 1次訴訟 提起
  • 事件まとめ
  • 第3回公判
  • 被害者の会 初総会
  • 刀剣以外にも被害
  • 逮捕5度目
  • 第2回公判
  • 被害者の会 発足
  • 偽装工作
  • 逮捕4度目
  • 逮捕3度目
  • 逮捕2度目
  • 肩書詐称
  • すり替え 高額修理 ずさん研ぎ
  • 逮捕1度目
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ

ホーム > 令和元年(2019年) > お刀業者にご用心

お刀業者にご用心

勝山剣光堂ニュース 2019年12月26日
 

 
業務上横領など複数の罪状で実刑判決を受け、現在服役中の勝山智充受刑者は日本刀の横領を正当化するにあたり、たとえば次のような論法を用いていました。
 

私共は立場上、御刀にとって最良の状態を考えなければなりません。
ゆえに、お客様の気持ちを満足させるためのサービス業ではなく文化財優先でありお客様の都合による諸事情は優先項目に該当しないのです。
ご不満かもしれませんが、興味本位で御刀を触る以上はその責任が九枚笹さまにも
発生して然[ママ]ります。
御刀優先に考えられない方々は、自分の都合で御刀を犠牲にし、自己満足を得ようとします。
このような方々は御刀に触れてはいけませんので厳しく指導させて頂きます。(注1)

 
などと言って顧客から預かった日本刀の返還を拒否するわけです。修理と称して数々の日本刀に回復不能の損害を与えてきたDIY刀職、勝山 “長運矢” 智充の発言としては、欺瞞[まん]に満ちた身勝手に過ぎるものと言わねばなりませんが、それはさておき、ここで取り上げたいのは勝山受刑者が繰り返し用いている「御刀」という言葉です。当サイトをご覧の方から、この言葉は「カネ換算しか能の無い美術刀剣屋がよく使うハッタリ用語」とのご指摘をいただきました。「病院でよく使われている『患者様』と同様の誇大広告的業界用語」だそうで「刀剣=高価な美術品という価値観のみが異様に肥大化している現状を、よく表している言葉」とのことです。ちなみに、以前このサイトで取り上げた勝山剣光堂の類似業者も、顧客に宛てた電子メールで盛んに「お刀」という言葉を使っている事実があります。
 
勝山智充受刑者は、江戸時代の「刀鍛冶はというと、特別職にあって、武士と同等またはそれ以上の地位。いわゆる大名格を有していた」だとか「刀匠(刀工・刀鍛冶)は軍需を担う面と、宗教観念の掟の厳しい世界の狭間に居る、とても特殊な立場であった」(注2)という珍説・奇説(でたらめ)を発表して、刀剣関係の職業は高貴で神秘的なものだと他人に思わせようとしているのですが、この御刀という言葉も、問題のある刀剣業者が自分を特別な存在に見せかけるために使う、気取った演出の一つでしょう。こうした言葉を使うことが由緒正しい礼儀作法にかなうわけではないし、ましてや武士道とは何の関係もありません。
  


注

  1. 刀剣横領事件に巻き込まれました。< 九枚笹のブログ < Ameba(2018年06月20日)。強調は引用者。
  2. 福井の歴史と文化 シリーズその3 < 株式会社勝山剣光堂 < Facebook(2012年09月03日){at, kn}

括弧・略号

{  }     アーカイブなど
at     archive.today
kn 勝山剣光堂ニュース

今度は不動産未払いで...

実は勝山剣光堂だけで...
  • ホーム
  • 令和元年(2019年)
  • 平成30年(2018年)
  • 平成29年(2017年)
  • 平成28年(2016年)
  • 平成27年(2015年)以前
  • 刑事訴訟
  • 民事訴訟
  • 電子掲示板
  • リンク
  • 類似事件
  • 弁護士問題
  • 社会問題
  • お知らせ
 
御腰物処 剣光堂(勝山剣光堂)
 
特定非営利活動法人EPO

 © 2017-2022 Katsuyama Kenkodo News

⬆ 上に戻る